Q.新婚なのに浮気をされました。ぜったいに許せません。
離婚して慰謝料をもらおうと思うのですが、相場はどれくらいですか?
新婚で浮気をされたぶん、多く慰謝料をもらったりできるでしょうか?
A.相手の不貞行為によって受けた精神的苦痛の慰謝料の相場は、100~400万円といわれています。
やたら幅があるのは、それまでの夫婦関係や、相手の収入、不貞行為の頻度期間などによって差が出るからです。
新婚の場合は、どちらかというと、慰謝料は少なくなる可能性があります。結婚期間が長いほうが、その信頼を裏切った罪は重いと考えられるからです。
そもそも、「不貞行為」ってなんなの?
「浮気」「不倫」といった言葉とは一線を画す言葉、「不貞行為」。
不貞行為とはなにかというと、「結婚相手以外と肉体関係をもつこと」です。
つまり、旦那が自分(妻)以外の相手とセックスをした場合、それは不貞行為にあたります。
じゃあ、旦那が浮気相手とセックスしていなかったら、それは不貞行為にあたらないのか?というと、実はそうなんです。
法律上で禁止されているのは、肉体関係を持つことなので、手をつないだり、キスをしたり、妻に秘密で女性とデートしていたりするだけなら、不貞行為とは認められません。
ですので、もし、裁判で旦那や浮気相手から慰謝料を請求する場合、旦那と浮気相手が性行為をしたと、第三者から見てもわかる証拠を用意しないといけません。
LINEで、「〇〇ちゃん愛してる!」「わたしも。早く奥さんと離婚して><」といった内容を旦那と不倫相手が送り合っていたとしても。
不貞行為をしたとは認められないのです。
理不尽ですね。
不貞行為をしたと認められる証拠って、例えば?
では、不貞行為をしたと認められる可能性が高い証拠とは、どんなものでしょうか。
それは、
- 浮気相手と旦那が肉体関係を持ったとわかる動画や写真
- 浮気相手と性行為をしたと自白する音声データや書面
- 肉体関係があったと推定できるレシートやメッセージなど
です。
一番証拠として認められやすいのは、「ラブホテルにふたりで入り、そして出ていくところが映った旦那と浮気相手の写真」などです。
旦那が浮気を自白している音声データなども認められますが、土壇場で旦那が「これは脅されていったものだ」などと言い出すと、認められない可能性があります。
そして、「きのうはすごく気持ちよかったよ」といったラインのメッセージなどは、単体では証拠としては弱いのですが、合わせてラブホのレシート、避妊具などのレシート、ラブホに行ったとわかるGPSのデータ、などがそろうと、不貞行為があったと認められる可能性が出てきます。
慰謝料を請求するのは、浮気相手?旦那?
慰謝料を請求する場合、浮気相手と旦那、どちらにでも請求が可能です。
しかし、もし浮気相手が善意……つまり、旦那が結婚していることを知らなかった場合は、浮気相手には慰謝料を請求できません。
その場合は、旦那ひとりに慰謝料を請求することになるでしょう。
離婚するかしないかは浮気の証拠をおさえてから考えるのもあり
新婚早々浮気をされたなら、その精神的ダメージははかりしれないことと思います。
よりにもよって、なぜ、結婚したばかりの時期に、浮気なんかするのか?
どうせなら、結婚する前にそうしてくれれば、まだこちらのダメージは少なかったのに。
結婚には、お金がかかります。
そして、離婚にも、お金がかかります。
生活環境も大きく変わりますし、ひとによっては今まで勤めていた仕事をやめた人もいるでしょう。
住み慣れた場所から、引っ越してきた人もいるでしょう。
結婚とは、それくらい大きな仕事です。
その仕事を終えて、即離婚だなんて……生きる気力を根こそぎ奪う、鬼畜の所業です。
もし、旦那の不貞の証拠をすでに手に入れているのなら、すぐに決断する必要はありません。
不貞行為の時効は、旦那の不貞行為と浮気相手を知ったときから3年間です。
つまり、3年間の間は、いつでも慰謝料を請求することができるわけです。
すぐに離婚をしなくても、心身を整えてから、気力をためてから、行動にうつすこともできます。
短期間で判断する必要はないのです。
どうか、焦らずに、あなたの後悔の少ない道を選べるよう、応援しています。