なんだか、最近旦那の行動が怪しい。
もしかして、浮気してるかもしれない……。
でも、確信が持てない。問い詰めるにしろ、浮気しているっていう、決定的な証拠が欲しい!
……となると、思いつくのは「スマホのチェック」ですよね。
なんていったって、スマホは情報の宝庫。
ライン、Twitter、Facebook、出会い系アプリから写真まで、ありとあらゆる情報がつまっています。
もちろん、勝手にスマホをチェックしたら、プライバシーの侵害です。
あなたはどうですか? 勝手に知らない間にスマホをチェックされたら……いい気分にはなりませんよね?
もしもバレたら、浮気もされてないのに、大ゲンカの末、離婚……なんてことになるかもしれません。
しかしそれでも、わかってはいても、どうしても旦那の行動が気になる!
真実が知りたい!!と思う人もいるでしょう。気持ちはよくわかります。
というわけで今回は、「旦那のスマホチェック……をする前の注意点」と、「パスワードの解除法」についてご紹介します。
旦那のスマホをチェックする前に気を付けておきたいこと
旦那のスマホチェックまえに済ませておきたいことは、二つです。
- 自分のスマホでリハーサルをする
- 触る前に、その状態を写真にとっておく
一つずつ紹介しますね。
自分のスマホでリハーサルをしておく
相手のスマホを黙ってチェックしたいなら、絶対に絶対に、バレてはいけません。
まずは自分のスマホを使って、徹底的にリハーサルをすることをオススメします。
経験者だから言いますが(苦笑)、旦那のスマホをこっそりチェックするのって、すっごくドキドキしますよ。
だいたいスマホって持ち歩くものですから、チェックするタイミングなんてそんなにありません。せいぜいお風呂の時間くらいですね。
でも旦那なんか烏の行水だから、すぐにお風呂のドアが「ガチャっ」て開く音がして、慌てて操作して元に戻して……ってやらないといけません。
ちょっと想像してみてください。想像するだけで、胃のあたりがひやっとする感じがしませんか?
チェックをするときは、慎重に慎重を重ねてください。
もし私みたいにお風呂の時間に旦那のスマホをチェックしようと思っているのなら、旦那のお風呂の時間を測ってみてください。
そして、その時間に間に合うように、自分のスマホを使って操作してみてください。ちゃんとタイマーで測ってね。
旦那のスマホに触る前に、その状態を写真にとっておく
二つ目に重要なのは、旦那にスマホを触ったことをバレないようにすることです。
そのために大事なのは、完璧に触る前の状態に戻すことです。
オススメは、旦那のスマホに触る前に、自分のスマホで、「触る前の状態」を写真にとっておきましょう。
そして、触った後は、その写真を見ながら完璧に元の状態に戻すようにしましょう。
どのみち、旦那のスマホをチェックするとき、何か浮気の証拠っぽいものが見つかったら、自分のスマホで写真にとる必要があるのですから、そのついでです。
「ちょっと慎重すぎでは?」と思われるかもしれませんが、もし旦那にスマホチェックをしていることがバレたら修羅場になりますからね。
浮気していても、していなくても、面倒なことになるのは必至です。
これくらい気を付けて、気をつけすぎるということはありませんよ。
旦那のスマホにロックがかかっている場合の解除法について
旦那のスマホにロックがかかっている場合、一気に難易度が上がります。
指紋認証とかだと、寝ているときにこっそり……なんてことも出来るかもしれませんが、ふつうの文字パスだと大分厳しいですね。4文字とも限らないし。
スマホのパスを解除するのに、簡単な方法を順に。
- 出先で旦那にスマホを借りて自然な感じでパスを聞く
- 旦那の背後からこっそり指の動きを見ておく
- 記念日や誕生日などをあてずっぽうで入れてみる
一つ目の、「出先で旦那にスマホを借りてパスを聞く」は、もうそのままですね。
「自分のスマホ、忘れちゃったから、貸して?」って感じで、聞いてみましょう。
簡単に答えてくれるならいいですが……ロックをかけているくらいの旦那だと、言わずに自分で解除して妻に渡すかもしれませんね。
二つ目の、「旦那の背後からこっそり指の動きを見ておく」ですが、これまたそのまんまです。
アナログですが、確かな方法です。
解除するときってぱぱっと指が動くので難しいですが、コツは一気に覚えようとしないで、「今日はパスが何文字が見る」「今日は1文字目をチェックする」と決めてしっかり見ることです。
三つ目は、「二人の記念日や誕生日などを当てずっぽうに入れてみること」です。
できれば二つ目の、「こっそり見て検討をつけておく」が出来ているといいですね。
パスワードで多いのは、「自分の誕生日」「あなた(妻)の誕生日」「子どもの誕生日」「親・きょうだいの誕生日」「結婚記念日」など。
無精な人なら「0000」「1111」「1234」「7777」という人もありうるかもしれません。
しかし、注意しなければいけないのは、スマホのパスワードは5回以上間違えると、ロックがかかるということです。
そのロックがかかっている画面を旦那に見られたら、勝手にスマホを見ようとしたことがあっという間にバレてしまいます。
難しいですが、パスワードがはっきりわからないときは、3回だけ試す、というふうに何回かに分けて解除を試してみるようにしてくださいね。
非常に根気のいる作業な上に、バレないようにしないといけないので、非常に神経が疲れますから……。
どうか頑張りすぎないようにしてくださいね。
旦那のスマホのパスワードを解除法やチェック前の注意事項まとめ
とにかく重要なのは、「旦那にバレないようにすること」です。
浮気を疑っているのがバレたら、もし浮気をしていたら、ますます巧妙に隠すかもしれませんし。
浮気をしていなかったら、勝手にスマホを触っているなんてと怒られることでしょう。
浮気を疑わせる旦那が悪い!と言い返したくなりますが……まあ、実際、よくないことです(苦笑)。
誰かに何かを秘密にして、嘘をついて、こそこそと探りをいれるのは、すごくすごく疲れることです。神経がとがるし、そちらにばかり気がいって何も手につかなくなる。
あなたは1人ではないですから、思い詰めすぎないようにしてくださいね。
あなたの疑惑が杞憂で終わることを願っています。